
お知らせ
中学校トピックス

卒業生講話「美しい九十九島を未来へつなぐために」
本日、家族でエコクラブを結成し(だいやエコクラブ)活動している本校卒業生が来校し、中学1年生を対象に講話を行いました。卒業生がこれまで行ってきた活動をさらに広めるべく、高校に進学した後もさらに探求しています。講話のテーマは「美しい九十九島を未来につなぐために私たちにできることは何だろう」です。だいやエコクラブとして活動を始めたきっかけから、日常的に積み重ねてきている活動を紹介していただいた後に、「美しい九十九島を未来へつなぐためにできることは何か」をめあてとして、グループ活動を行いました。この時に、講師生から出た条件は、「自分ができることを考えよう」。自分が取り組みやすい方法を考えることで、より身近にエコ活動やSDGsについて感じることができたようでした。一人では小さな力でもみんなで取り組めば、大きな力になっていくことを理解し、活動の輪が広がっていく様子を実感しました。
また、今回は、講師の同級生もアシスタントとして参加しました。本校を卒業し、それぞれの場所で頑張っている先輩方との交流はとても有意義な時間となりました。
卒業生のお二人、ありがとうございました!
フォトギャラリー
見学のご希望、ご相談など
お気軽にお問い合わせください。
バスでお越しの場合
JR佐世保駅前から花園町まで約10分
花園町バス停から徒歩約1分
電車でお越しの場合
JR佐世保駅からMR中佐世保駅まで約4分
MR中佐世保駅から徒歩約16分