
学校生活
中学校の1日

自ら学び、共に学ぶ、
仲間と過ごす充実の毎日
8:00〜8:10
登 校
8:20〜8:35
短 学 活

8:35〜9:25
1 校 時
仲間と教え合い、高め合うことで、学ぶことの楽しさを知ります。


9:35〜10:25
2 校 時
10:35〜11:25
3 校 時
1人1台のタブレットを使った授業はわかりやすく、楽しく授業が進みます。


11:35〜12:25
4 校 時
12:25〜12:55
給 食
おそろいのエプロンと三角巾を着けて給食の配膳をします。普段は教室で食べますが、ダイニングで小学生と一緒に食べる企画もあります。


12:55〜13:45
昼 休 み
13:45〜13:55
清 掃
14:00〜14:50
5 校 時
15:00〜15:50
6 校 時
15:50〜16:00
短 学 活


16:20〜17:50
探 求 学 習
毎日放課後(16:20〜17:50)は探求学習の時間です。本校の教育目標の1つである「得意を伸ばす」という視点で、自分のレベルに合わせて目標を設定。授業で習った内容を掘り下げたり、広げたりして、探求していきます。英語や数学では、それぞれ英語検定、数学検定に向けての学習も行っています。

中学校1年生時間割例
土曜日までの豊富な授業!
※土曜日登校 第1・3・5 8:00〜12:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 道徳 | 国語 | 理科 | 数学 | 社会 | 数学 休 |
2 | 保体 | 英語 | 英語 | 茶道 | 数学 | |
3 | 数学 | 英語 | 家庭 | 国語 | 英語 | 英語 休 |
4 | 国語 | 数学 | 家庭 | 理科 | 国語 | |
5 | 英語 | 美術 | 社会 | 音楽 | 保体 | |
6 | 社会 | 理科 | 保体 | IT | 学活 | |
探究学習 | 探究学習 | 探究学習 | 探究学習 | 探究学習 | 探究学習 |
見学のご希望、ご相談など
お気軽にお問い合わせください。
バスでお越しの場合
JR佐世保駅前から花園町まで約10分
花園町バス停から徒歩約1分
電車でお越しの場合
JR佐世保駅からMR中佐世保駅まで約4分
MR中佐世保駅から徒歩約16分