
学校生活
探求学習

放課後は、毎日、
いろいろな分野の探求学習。

小学校の探求学習は4年生から
小学校4年生から毎日放課後(16:20~17:50)は、探求学習の時間です。各教科 の学習とは別に探求テーマをもった個人・グループでの学習を行っています。内容は、英語検定・算数検定対策、調査・統計の学習、体育的活動、作文や絵画などのコンクール出品製作等です。また、外部講師による専門的な学習や体験も毎週1回ほど行っています。

英語検定や数学検定にチャレンジしたり、
自ら課題を見つけて、研究に取り組んだり。

中学校の探求学習
週2回の英語、週1回の数学では、それぞれ英語検定、数学検定に向けての学習を中心に行っています。自分のレベルに合わせて目標を設定し、学習を進めていきます。そのほかの時間では自ら課題を見つけ、課題解決のために研究を進め、研究結果について発表を行います。
