
お知らせ
中学校トピックス

「食品ロス削減月間」食育の学習を行いました!
10月が食品ロス削減月間ということもあり、中学1年生を対象に、「食品ロス」をテーマに食育の学習を行いました。
世界では、飢餓で苦しむ人がいる中で、日本で出される食品ロスの量は、約464万トンです。これは、決して他人事ではなく、給食でも食品ロスが出ています。
この事実を知り、学校や家庭、買い物の時に、自分たちには何ができるかをグループで意見を出し合いました。生徒からは、「好き嫌いをしない」や「食べられる量だけ作る」、「てまえどりを実践する」など、すぐ取り組むことができる意見が出てきました。
食品ロスは、一人一人の努力や意識の積み重ねで解決に近づく課題です。今日の学習を経て感じたこと、考えたことを実践に移してほしいと思います。
フォトギャラリー
見学のご希望、ご相談など
お気軽にお問い合わせください。
バスでお越しの場合
JR佐世保駅前から花園町まで約10分
花園町バス停から徒歩約1分
電車でお越しの場合
JR佐世保駅からMR中佐世保駅まで約4分
MR中佐世保駅から徒歩約16分